メーカー経理マン雑記

学生時代には経理になるなんて全く考えてなかった人のブログ。経理の実態、就活などについて思うこと書きます。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【若手工場経理マンが語る】ここがつらいよ経理職

経理職として勤務したことがない人からすると、経理の仕事は想像するのが難しいはずです。 内勤でゆるふわ!と思っている方もいるかもしれませんが、経理にも辛いことがあります。 一日中動かないことが多い 成果が指標としてあらわれにくい 言いにくいこと…

メーカー経理のやりがいについて考えてみた

タスクを着実にこなしていく達成感 知識をつければいかされる 経営者視点に近い システム化への道 まとめ タスクを着実にこなしていく達成感 年次決算や予算策定の際には、タイムスケジュールにそった処理が求められます。 月次/年次決算では、月末日までに…

【現役時受験全落ちが語る】浪人生活と必要な覚悟について

浪人は悪くない 周りもみんな影を抱えている 全員が背水の陣 浪人生活 浪人に向いてない人もいる 浪人と覚悟 浪人は悪くない 「浪人」ー そう聞いて良いイメージを持つ人は少ないのではないでしょうか。 かくいう僕も、浪人しました。 僕の場合、現役のとき…

ゆとり世代のあなたこそパワハラ対策についてまずは法律から知るべきです

働き方改革が叫ばれている昨今、我々はどのようにしてこの社会を生きていけば良いのでしょうか。 働き方っていうけど、そんなの学校で習ってねぇよ!って方も多くいると思います。 というか僕も習いませんでした。 そういうの教えて欲しかったですマジで。 …

僕は「この経験がきっと将来役に立つから」という言葉が大嫌いだ

受験や部活、あるいは仕事、あるいは就活など、人生には辛い経験がつきものです。 そんな時、 「この経験は将来きっと役に立つから」 と言ってく励ましてくれる人も多いでしょう。 誰もが一度は言われたことのある言葉ではないでしょうか。 しかし、僕はこの…

社会人1年目は「キャリア」に騙されるな

「キャリア」 この言葉が公的な教育機関から宣言されたのは、1999年のことです。 中央教育審議会答申に「キャリア教育」という言葉がでてきます。 中央教育審議会とは、「教育の振興及び生涯学習の推進を中核とした豊かな人間性を備えた創造的な人材に関する…

【工場経理の仕事の深奥】予算策定業務

メーカーの予算策定業務の流れ 工場経理の予算実務 予算はスケジュールとの戦い 問われる対応力 問われるExcel力 予算業務は大変だけど達成感はある メーカーの予算策定業務の流れ メーカーでは実に多くの部署が原価にかかわっています。 設備投資なら工務部…

【キラキラ社会人?】OBOG訪問で出会う社会人はみんなキラキラしてたけどあいつらは一体どこにいったのか

OBOG訪問に行くと、必ずといっていいほど、かっこいい社会人がでてくる。 「かっこいい」とは、見た目が、という意味ではなく、男女問わず、中身が「かっこいい」(ようにみえる)社会人です。 就活していたときは、憧れの大企業に入って、自分のやりたい仕事…