メーカー経理マン雑記

学生時代には経理になるなんて全く考えてなかった人のブログ。経理の実態、就活などについて思うこと書きます。

就活の実態

社会人として就活生と面談を繰り返した結果当時の自分にいってやりたいこと5選

数年前に就活を終えた僕でしたが、今年は会社側の人間として、就活生と面談する機会が何度か与えられました。 いわゆる「面接」ではないので、カチッとした感じではなく、カフェで1時間くらい喋るだけです。社員と話をする、OB訪問みたいなやつです。 就活生…

特に「意識高い系」ではなくても、無意識のうちに平時より意識高くさせるのが就活というものですので気をつけてくださいませ。

「意識高い系」 就活には、このような輩が多数出現します。 意識高い系、とは、やたらにつけて「できる雰囲気」を醸し出しつつも、実際には特に何もできず、承認欲求と自己顕示欲が真っ先に出てしまっている人たち、とでも言えばよいでしょうか。 このような…

社会人1年目のために工場経理3年目の僕がメーカー経理やってみた感想をつづる

僕は東京に本社のあるとあるメーカーに就職し、いきなり地方工場配属を命じられた社会人3年目の経理マンです。 都内の4年制大学を卒業した、25歳です。 出身は神奈川県です。 就職活動してたときは、営業志望でした。 あと、勤務地は東京だと思ってました。…

社会人1年目は「キャリア」に騙されるな

「キャリア」 この言葉が公的な教育機関から宣言されたのは、1999年のことです。 中央教育審議会答申に「キャリア教育」という言葉がでてきます。 中央教育審議会とは、「教育の振興及び生涯学習の推進を中核とした豊かな人間性を備えた創造的な人材に関する…

【キラキラ社会人?】OBOG訪問で出会う社会人はみんなキラキラしてたけどあいつらは一体どこにいったのか

OBOG訪問に行くと、必ずといっていいほど、かっこいい社会人がでてくる。 「かっこいい」とは、見た目が、という意味ではなく、男女問わず、中身が「かっこいい」(ようにみえる)社会人です。 就活していたときは、憧れの大企業に入って、自分のやりたい仕事…

【秘伝:就活塾の先輩直伝】差をつけるエントリーシートの書き方

就活をするなら、エントリーシートを避けては通れません。 僕は、就活塾などには通いませんでしたが、大学の先輩に、通っていた人がいたため、その人によくエントリーシートを見てもらっていました。 就活塾とは、就職活動支援塾のことで、就活を控えた学生…

やりたいことが見つからない就活生へ

「あなたのやりたいことはなんですか?」 就活しているとよく聞く質問です。 これ、答えるの難しいですよね。 結論から言うと、明確に「これ!」といったものを決めて入社してくる人は少ないですよ。 社会人の中には、ある程度まで回答を作り込んで、うまく…

大企業メーカーに就職した人が会社をやめる5つの理由

僕が入社したのはいわゆる「大企業」です。 入社してから気づくことも多くあります。 メーカーであるため、コンサルや銀行ほど、「3年後離職率」は高くありません。 *3年後離職率:新卒入社者のうち3年以内に離職した人の割合 しかし、実際にはその後、3年…

就活解禁前に最低限やるべき4つのこと

2017年12月時点では、企業エントリーは3月から、面接開始は6月から、という風に(名目上は)なっています。そろそろ就活生の皆さんはそわそわしてくる頃ではないでしょうか。 以下に就活が本格化する前にやっておくべきことを記載します。 1.自己分析 2.ガ…

【メーカー志望者必読】メーカーにおける3つの「配属リスク」

配属リスク...希望の会社に入社が決まっても 自分のいきたくない部署に配属されてしまう可能性があります。 そのようなリスクのことを「配属リスク」と呼びます。 よくいわれる「配属リスク」としては、総合商社があげられます。 ラーメンからミサイルまで商…

経理として就職するには

就活、それは闇のゲームでもあります。 keiri-shukatsu.hatenadiary.jp 今回は経理として就職することの難しさについて考えていきます。 経理希望で就職するのはかなり難しい 企業は結局、従順な人材がほしい 経理希望で就職するのはかなり難しい 就職活動で…

就活が終わらない人には得てして真面目な人が多いと思うんだ

昨今の日本の就活は混迷を極めています。 就活生のみなさん、本当にお疲れ様です。 就活をしていると、どうしても周りとの差が出てきます。つまり、どれだけはやく内々定を貰えるかです。このタイミングは人によって異なります。 自分の周りの人々が徐々に内…

海外帰りの人達の傲慢さについて

就活の時には海外にとても行きたいと思っていました。 海外で仕事できるのはかっこいいし、何より自分の「成長」にもつながると言われていたし、国内と比べて役職も上がるため、権限も広がると聞いていたからです。 メーカーでは、海外の子会社や支社に赴任…

就活の闇〜面接前に知りたかった日本の就活のリアル〜

今、日本の就活は大きな転換点を迎えている気がします。 いつの時代も大人達の勝手な事情に翻弄される日本の就活生は本当に大変だと思います。 僕も、数年前、就活をしました。 その中で、本当にあった実話のみ以下に記載します。決して就活を舐めてはいけま…